3年ぶりに行ってきました
暑い夏を見に
3年前と違ったのは、緊張感なく観戦できること
それと、点の取れるチームになっていることでした(笑)
souの母校の校歌は、練習終了時にいつも聞いていましたので
歌詞はともかく、メロディーは覚えています
試合前に応援で流れる校歌、3年前の応援と同じでした。
応援の歌は毎年違うので、souの時に流れていたメロディーを聞くことはできませんでしたが
スタンドの雰囲気や試合会場の風向き、これは3年前と同じ
ただ、3年前はもっと風が強かったかな
ライトに大飛球が2本ほど上がりましたが、その2本とも風に押されてライトフライになってました
左打者泣かせの風は健在でした。
試合は、順当に勝ってベスト4に進みましたので
準決勝は、souは一人で応援に行きます
それも勝てば、決勝は私も行きます。
実は、もう一試合見てきました
30kmほど離れた別会場で、3年前に対戦した高校が試合をしていました
そこで聞いた応援歌は、3年前と変わっていませんでした
今では親友の母校でもある3年前の対戦校
私も一緒に応援しました
決勝戦を一緒に見に行こうという希望は叶いませんでしたが
最後の暑い夏を戦う高校生を見て
私も、肩がウズウズとするのを感じました。
当然、まだ現役のsouは、家に帰って即、シャドーしてました
2017年07月24日
この記事へのトラックバック
良い試合でした。
コメントありがとうございます。
私も、仕事しながらネット配信見てましたが
なんというか、本当に惜しい試合だったと思います。
決勝で負ける悔しさは、計り知れないと思うので、この経験をした後輩たちは、また強くなると期待しています。
一つだけ、初回の盗塁の後の失点
あそこきっちり打ち取っていれば
多分流れは違ったと思います
それだけは、強く感じました。