souの大学は、初戦こそ落としましたが
その後2連勝し勝点を無事に上げることが出来ました。
今節は、ブルペンだけだったようですが
ある意味、チームとしてはsouの出番が無い=先発が安定している
ということですので、良いことです。
相手校には、souの小学生からの対戦経験がある選手がおります。
彼は、2つの試合で後半登板し、それなりの好投をしていたようです。
春のリーグでは直接対決はなりませんでしたが、新人戦では有るかもしれません。
そういう楽しみも、有るんですが
相変わらず、私は試合を見に行くことが出来ておりません。
やること多いからね。
2016年04月19日
2016年04月16日
ぶじだった
大学時代に住んだところで、大きな地震が発生しました。
妻の故郷でも有り、子どもたちを出産した思い出深い場所でもあります。
妻の両親や妹は、無事でしたのでほっとしました。
ここまでの規模の地震となると、長期戦になりますから
気持ちの持ち方がものすごく重要で
そのためには、家族というのはすごく大事です。
なんとか、乗り切って欲しいと願っています。
妻の故郷でも有り、子どもたちを出産した思い出深い場所でもあります。
妻の両親や妹は、無事でしたのでほっとしました。
ここまでの規模の地震となると、長期戦になりますから
気持ちの持ち方がものすごく重要で
そのためには、家族というのはすごく大事です。
なんとか、乗り切って欲しいと願っています。
2016年04月08日
メンバー入り
無事に、春のメンバーに入りました。
秋は、ぎりぎりでの入れ替えでのメンバー入りだったので
リーグの冊子に写真入りでは入っていませんでした。
今回は、ちゃんと写真入りで入っていますが、名前の文字が違う・・・
ま、ご愛嬌ですね。
でも、秋の大会の登板記録とかのっていましたので、そういう意味では記念になる冊子となりました。
多分春も先発はないとは思いますが、メンバーに入った以上は自分のポジションで仕事をして欲しいと思います。
秋は、ぎりぎりでの入れ替えでのメンバー入りだったので
リーグの冊子に写真入りでは入っていませんでした。
今回は、ちゃんと写真入りで入っていますが、名前の文字が違う・・・
ま、ご愛嬌ですね。
でも、秋の大会の登板記録とかのっていましたので、そういう意味では記念になる冊子となりました。
多分春も先発はないとは思いますが、メンバーに入った以上は自分のポジションで仕事をして欲しいと思います。
2016年04月01日
いまのところは
今のところ、赤帽になったり寝違えでも投げれるフォームを模索したり
したことは、ひょうたんから駒的な作用が出ているようで
練習試合での結果にマイナス面はなさそうです。
しかし、souとしては下級生に3人ほど良いピッチャーが入ってきているので
危機感を持っておるようです。
今まで、運良く下からつつかれることはなかったので、いい刺激になっていると思います。
したことは、ひょうたんから駒的な作用が出ているようで
練習試合での結果にマイナス面はなさそうです。
しかし、souとしては下級生に3人ほど良いピッチャーが入ってきているので
危機感を持っておるようです。
今まで、運良く下からつつかれることはなかったので、いい刺激になっていると思います。