souの高校の周辺がこの週末大雨でしたが、近くの川が大増水していたようですが、決壊することなく無事に2日のオフになったようで、喜んでおります。
今日から、2学期スタートということで、苦しかった夏休みもなんとか終わり、身体の疲労も少しずつとれていくだろうと思います。
souの身体をサポートする為に、秘密兵器を購入しました。
どこまで効果を発揮するかどうかわかりませんが、体幹のストレッチを自重でできますので、疲労回復に役立ててほしいです。
何かというと、ストレッチポールとかヨガポールの名前で販売されている円柱状のウレタンスポンジです。
秋の大会まで、もう少しですから、なんとか頑張って欲しいですね。
その前に、早く29日の夜の夜行バスの手配しろよ!
2013年08月26日
2013年08月22日
まだまだ暑いですね
souが高校に戻って、5日たちます。その間特に変わったことはありませんが、娘たちは、夏休み最後のラストスパートです。
真ん中の娘は、高校受験控えていますので、自主学習。
末娘は、今日から3日連続バレーの練習試合です。
souのほうも、火曜日から3日連続で練習試合があり、今日は日帰りですが他県に行っているはずです。
高校の戦績は相変わらず好調を維持しているようで、なによりです。
でも、好調であればあるほど、周りの期待も大きくなりますから、そのことがプレッシャーにならないように、一つ一つ大事に過ごしてほしいと思います。
真ん中の娘は、高校受験控えていますので、自主学習。
末娘は、今日から3日連続バレーの練習試合です。
souのほうも、火曜日から3日連続で練習試合があり、今日は日帰りですが他県に行っているはずです。
高校の戦績は相変わらず好調を維持しているようで、なによりです。
でも、好調であればあるほど、周りの期待も大きくなりますから、そのことがプレッシャーにならないように、一つ一つ大事に過ごしてほしいと思います。
2013年08月19日
リフレッシュ終了
2013年08月15日
帰ってきた
新チーム無敗の高校に土をつけ
再戦を申し込まれるほどの好投を見せたそうでしたが
最終日には披露から、初緋弾(HR)を受け9失点のコールド負け
しかし、披露が残る中でのピッチングを経験するには良い機会だったと思います
再会を果たした妻には、あまり時間を作ることはできませんでしたが
見えにくい目で、souの成長した姿を見てもらえました。
まだまだ、力不足のsouにとって甲子園というのは遠い存在です。
しかし、力を合わせ、たどり着く日が来ると信じています。
久しぶりにマッサージしたsouの身体は、思ったよりもしなやかで
4日間の激闘を感じさせないものでした。
少し安心すると共に、更に高いステージで戦っているんだと感じた瞬間でもありました。
照れながらも、笑顔の娘たちを見ると、souの存在の大きさを感じます
少しの時間ですが、ゆっくり休んで欲しいと思います。
再戦を申し込まれるほどの好投を見せたそうでしたが
最終日には披露から、初緋弾(HR)を受け9失点のコールド負け
しかし、披露が残る中でのピッチングを経験するには良い機会だったと思います
再会を果たした妻には、あまり時間を作ることはできませんでしたが
見えにくい目で、souの成長した姿を見てもらえました。
まだまだ、力不足のsouにとって甲子園というのは遠い存在です。
しかし、力を合わせ、たどり着く日が来ると信じています。
久しぶりにマッサージしたsouの身体は、思ったよりもしなやかで
4日間の激闘を感じさせないものでした。
少し安心すると共に、更に高いステージで戦っているんだと感じた瞬間でもありました。
照れながらも、笑顔の娘たちを見ると、souの存在の大きさを感じます
少しの時間ですが、ゆっくり休んで欲しいと思います。
2013年08月09日
予定通り
久しぶりにsouからメールが来たんですが、ストレートの球速がまた上がったようです。
このまま順調に行けば、来年の夏には予定通りの球速になるはずです。
ですが、勝ち進むためにはスタミナを付けなければなりませんから、まだまだやるべきことは多いでしょう。
たくさん食べて、身体も作って欲しいですしね。
1つだけ予定通りでなかったのが、本当なら昨日の開会式に出ているはずだったんですけどね。
このまま順調に行けば、来年の夏には予定通りの球速になるはずです。
ですが、勝ち進むためにはスタミナを付けなければなりませんから、まだまだやるべきことは多いでしょう。
たくさん食べて、身体も作って欲しいですしね。
1つだけ予定通りでなかったのが、本当なら昨日の開会式に出ているはずだったんですけどね。
2013年08月06日
近づいて来ました
盆休みまでカウントダウンに入って来ました。
中学硬式のチームの方は、最後のローカル大会を控えていますが、中々、調子がつかめず、苦戦しています。
私も、その最後のローカル大会に同行できないのが残念です。ちょうどsouのスケジュールと重なってしまってますからね。
souは、最後のローカル大会で先発の柱として、ベスト4の原動力となりましたし、真夏の3連投がひとつの自信につながり、高校への足がかりとなる大会になった。
と、私は思っています。
今年の、チームのみんなも、苦しい状況ではありますが、自分の力を出し切れるよう祈っています。
中学硬式のチームの方は、最後のローカル大会を控えていますが、中々、調子がつかめず、苦戦しています。
私も、その最後のローカル大会に同行できないのが残念です。ちょうどsouのスケジュールと重なってしまってますからね。
souは、最後のローカル大会で先発の柱として、ベスト4の原動力となりましたし、真夏の3連投がひとつの自信につながり、高校への足がかりとなる大会になった。
と、私は思っています。
今年の、チームのみんなも、苦しい状況ではありますが、自分の力を出し切れるよう祈っています。
2013年08月05日
いいところ見てもらえたかな
やっと、高校生になったsouを店長に見てもらうことができました。
まだまだ、souのピッチングを見て店長もたくさん指導したいポイントがあり、もどかしい思いで見ていたんではないかと思います。
試合も、1-3で負けてしまったようで、残念な結果と内容だったようですが、成長の糧にしてくれると思ってます。
ちなみに、souからはな〜んの連絡も来ておりません(笑)
暑い中、店長お疲れ様でした。
ちなみに、2試合目は乱打戦となり7-6で勝ったようです。
まだまだ、souのピッチングを見て店長もたくさん指導したいポイントがあり、もどかしい思いで見ていたんではないかと思います。
試合も、1-3で負けてしまったようで、残念な結果と内容だったようですが、成長の糧にしてくれると思ってます。
ちなみに、souからはな〜んの連絡も来ておりません(笑)
暑い中、店長お疲れ様でした。
ちなみに、2試合目は乱打戦となり7-6で勝ったようです。
2013年08月01日
滑り出しはよし
souの高校の新チームも練習試合が始まりました。
記録的な大雨が周辺で起こっていましたので、道中の事を心配してはいましたが、無事に行われていたようです。
sou以外のチームのOBもA戦に帯同して、2試合目に出場していたようです。
同級生はファーストで、一年後輩は2番手ピッチャーで登板していたようです。
1試合目はsouが完封、打線も好調のようです。
ですが、まだまだ始まったばかりです。関西遠征でバテた・・・
と、言わないようにしっかりとよく食べて身体を休めながら頑張って欲しいと思います。
記録的な大雨が周辺で起こっていましたので、道中の事を心配してはいましたが、無事に行われていたようです。
sou以外のチームのOBもA戦に帯同して、2試合目に出場していたようです。
同級生はファーストで、一年後輩は2番手ピッチャーで登板していたようです。
1試合目はsouが完封、打線も好調のようです。
ですが、まだまだ始まったばかりです。関西遠征でバテた・・・
と、言わないようにしっかりとよく食べて身体を休めながら頑張って欲しいと思います。