毎年恒例の、夏の合宿
2日間怪我や事故などなく無事に終わりました。
初日は、渋滞などあり到着予定時刻から遅れて到着しましたが、無事に予定の4試合を終えることが出来ました。
二日目は、レクリエーションとして、海水浴を半日たっぷりと楽しみました。
初日の練習試合では、初めの試合は旅行気分が出たのか、3年生の試合では先発投手がピリッとせず、2イニングで7失点。
危うく恥ずかしい試合になるところでしたが、3回以降は何とか攻撃も上手くつながりだし、なんとか恥ずかしくないスコアまでまとめることができました。
2試合目はsou達、2年生の試合となりました。
先週の練習試合では、打ちまくった2年生たちですが、この日のピッチャーは緩急を上手く使い、変化球でカウントを稼げるタイプのピッチャーで、大苦戦。
なんと、3安打完封されてしまいました。
souは、相手の失策による出塁で3塁まで進みましたが、後続が続かず残塁。
最終回の攻撃でも、2アウト2塁の状況で、レフト前にヒットを放ちますが、タイムリーにはならず・・・
後続もこれまた続けず2度目の残塁。
投げる方では、1イニングを無失点に抑えました。ストレートも結構伸びていましたし、コントロールも安定していましたので、見ていて安心できました。
何とか、こちらの投手陣も踏ん張り、2年生は0-0のドローとなりました。
3試合目の、1年生の試合は、打ちまくって4回でコールド勝ちを納めました。
この頃になると、3年生の旅行気分が抜けて、打つほうも守備も良くなり勝利。
何とか、2勝1敗1分で、合宿の4試合を勝ち越すことが出来ていい形で終わることが出来ました。
合宿恒例の、監督やコーチと腹を割った話が出来る2次会があるんですが、ちょっと乗り遅れた形で参加する事になりましたが、まぁそれなりに話を聞くことが出来ましたので、まぁよかったかなと。
souも結構たのしく海を楽しんでいました。
エイを見たとか、ウニがいっぱいあったとか、堤防から飛び込むのは怖かったけど面白かったとか。
まぁ、いい思い出が出来たみたいです。